トマトとアボカドのグラタン

こんばんは。『食べること』担当の美穂です。

前回に引き続き『トマト』について。。。

抗酸化作用が高い=アンチエイジングや美肌などが期待できる。

オトナ女子がうれしくなることが多い食材です。

さらにどのように食べると美味しく♬そして効果的にトマトを活用できるのでしょうか?


【ポイント】

・生でも加工品でも加熱すると甘味が増す。→糖度が濃縮される。

(酸度が高いものは酸っぱく感じることもあります。)

・リコピンは食物繊維の中に入っているので、細胞を壊す。

・丸のままよりも切って加熱。

・最初から細胞の壊れているジュースやピューレなどを利用。

・脂溶性。→脂質と一緒に食すと吸収率があがる。

・皮に多く含まれているから皮ごと調理。



おすすめのレシピ

≪トマトとアボカドのグラタン≫


材料(3個分):

トマト 1個(くし型10/1を半分に)

アボカド 1個(ブロック1㎝角)

ベーコンブロック 5センチ弱(ブロック1㎝角)

(A:トマトピューレ大1、バジル小1、味噌小1、塩、コショウ)

とろけるチーズ 1.5枚



作り方:

①トマトを切り、ボールでAと合わせる。その他の材料を切る。最後にアボカドは半分に切り種を取り除きスプーンなどで中身をくりぬき切る。(アボカドの皮は器として使います)

②アボカドの器に①を入れ、チーズを乗せ、オーブンで230度5分ほど焼く。


トマトと合わせるおススメ食材

(オリーブオイル アボカド チーズ ナッツなどの脂質の多いもの

ブロッコリースプラウト 緑黄色野菜 レンコン キャベツなど抗酸化作用が高いもの

ビタミンEを一緒に摂るとさらに抗酸化作用が期待できる。)


上手に食材を活用して、トマトの栄養をパワーアップさせちゃいましょう!



食コラムニスト 美穂








オトナ女子部おススメアイテム

0コメント

  • 1000 / 1000