ブリザーブドフラワーアレンジ《ボックスアレンジ 基本編》


こんばんは。

はなほのかです。


お花のギフトで人気の

「ボックスアレンジ」

ボックスアレンジとは名前の如く、お花を好きなボックスの中に入れアレンジをすることです。


ボックスアレンジの利点


・持ち運びに便利

・箱を開けたらお花畑のようなサプライズ感が生まれる

・透明蓋の場合、開けたり閉めたりとお好みに合わせて飾れる

など


実はボックスアレンジは、身近な材料で簡単に作ることができます。



【基本のボックスアレンジ】

(材料)

・お好きな箱

・お好きな花材

(プリザーブドフワラーや造花。どちらでも大丈夫です。

プリザーブドフラワーの場合はワイヤリングが必要となります)

・土台となるオアシス(発泡スチロールも可)

・ボンド


(作り方)

①お好きな箱の底から1/3の高さになるように土台となるオアシス、または発泡スチロールをセットします。ボンドで箱に固定します。

➁お好きな造花またはブリザーブドフラワーを、茎2〜3センチ残しカットします。

➂茎にボンドを付け土台に挿していきます。この時土台が、発泡スチロールの場合少し固いため、お花を挿す前にボールペンの先などで穴を開けておくと挿しやすいです。

④ひと通り花材を挿す。その際、隙間から見えている土台の部分は余った葉を貼り付け、細かなグリーンで覆って隠していきます。花材でモス(苔)を使うとさらに綺麗に覆い隠せます。



ハードルが高そうなボックスアレンジですが、いざ作ってみると身近に感じることができますよね。


次回は 《ボックスアレンジ応用編》 です。








オトナ女子部おススメアイテム

0コメント

  • 1000 / 1000