睡眠を味方につけて美しさに磨きをかけるには?
こんばんは。
寝苦しい夜が始まり、ちょっと睡眠が浅くなる日も多くなる季節ですよね。
眠いのに眠れない。。。
気持ちも身体もつらくなることはもちろんですが、お肌にも影響がでます。
美容も睡眠はとても大事。
ではどうやったら熟睡できるの?
色々な角度からアプローチできる睡眠について、ケアアイテムのおススメを見ていきましょう。
『香りを味方につける』
なによりもリラックスすることが大事です。
メラトニンという睡眠ホルモンが眠りの深さに関係しています。
それはストレスにとても弱いホルモン。
ギュギュっと身体が硬直していては、なかなかリラックスした状態になりません。
まずは香りでリラックスしてみましょう。
おススメアイテム
アロマディフューザー
アロマオイル
マッサージオイルなどのBODYCAREアイテム
香りはやはりラベンダーがおススメ
・鎮静作用で心が落ち着きリラックスできる
・自律神経を整えてくれ、痛みの緩和
・うつ病やアルツハイマーにもおススメと言われています。
まずは寝る前やお部屋にお気に入りの香りを漂わせてみましょう。
『食事を味方につける』
人は食べることによって栄養を摂っています。
ということは、食べるものを気を付けると熟睡にも繋がるのでは?
セロトニンという幸福ホルモンと言われているホルモンが、熟睡ホルモンと言われているメラトニンの材料になります。
そしてそのセロトニンはトリプトファンという物質が材料になるのですが、それはたんぱく質の成分の中にあるのです。
良質のたんぱく質を摂る。
これを味方にしてみましょう。
『時間を味方につける』
その熟睡ホルモンであるメラトニン、夜の9時頃から活発になり、11時頃にピークに達します。
ということは、その時間にはメラトニンが熟睡を助けてくれます。
シンデレラタイムと言われている時間、出来るだけベッドの中に入るようにしましょう。
週に何日かでも体調やお肌が変わってくると思います。
なんだか最近、夏バテかな?お肌の調子も変わってきたな?など少しの変化を感じた時にぜひ試してみてください。
睡眠を味方につけて、さらに綺麗になりましょう。
(オトナ女子部/コスメブロガー部員)
0コメント