セルフネイルにおススメの『故紛ネイル』って知っている?
こんばんは。
みなさん、爪のお手入れはどうしてますか?
今はネイルサロンなどで常にケアされ、とても綺麗な指先の方がたくさんいらっしゃいます。
また爪の男性用ケアなどもあり、美意識が以前よりとても高くなっている印象も受けます。
しかし、可愛くしたくても仕事の関係などで平日は無理な方はまだまだ多いのも現状です。
1日限定のネイルのために、ジェルをするのは難しい事。
ネイルサロンで可愛くして、1日で取るのは何だか悲しい。
また爪の健康の為に一回ジェルはお休みしたいな。
などの方にオススメのネイルアイテムがあります。
それは
『胡粉ネイル』
ツンとしたマニキュア独特の香りがしない事から、マニキュア苦手な方にも人気です。
『故紛ネイル』とは?
京都の日本最古の日本画絵具の老舗から発祥。
絵具で培った伝統の技術を応用。
日本の美しい色彩を表現しています。
成分の約20%が水。
有機溶剤を使っていないため、ツンとした香りがしないことでも有名。
爪へのダメージが少ないマニキュアです。
塗り心地はとても軽く、あっという間に乾きます。
通気性があり、塗った後も爪が呼吸できるのです。
そして最大のおススメの特徴は、除光液を使わないこと。
アルコールでオフすることができます。
あの手先を消毒するアルコールで大丈夫です。
落とし方は除光液と一緒。
コットンに含ませ、ネイルを柔らかくしてすっと拭き取ります。
また色の濃いものや個人差はありますが、お湯でゆっくりとネイルを柔らかくするとシールのようにはがれるものもあります。
洋服を着替えるように気分やTPOに合わせて塗り替えられる上、爪に優しいのが魅力。
天然素材100%ではなく、有機溶剤を使わないで作られた
『水溶性ネイル』
水溶性ネイルは通常の保存状態で固まることはありません。
粘度が高くなったと感じられた場合は、精製水を適量たらせばOK。
ぜひ爪に優しい『故紛ネイル』を使って、お休みの日を日替わりで楽しんでみてくださいね♡
(オトナ女子部/コスメブロガー部員)
0コメント