ブルーライトを軽減してシミ対策する3つの方法
こんばんは。
最近知ってしまってから気になって仕方ないことがあります。
それは『ブルーライト』
なんと シミの原因にもつながるという噂。
さっそく調べてみました。
ブルーライトとは?
簡単に言うと、青色の光のこと。
しかも波長が紫外線にもっとも近い光と言われています。
ということは、やはりお肌にも影響があるのかな?ということが想像ができますね。
そしてそのブルーライト、パソコンや携帯機器から多く出ていると言われているのは、みなさんご存知かと思います。
ブルーライトの光は紫外線よりもお肌に浸み込みます。
そしてその光が目から入ることにより紫外線が入ったと脳が感じ、『紫外線からお肌を守れ』という指令が細胞に出ます。
そうするとお肌を守るためにメラニン、そうシミが生成されてしまうのです。
ではどうしたらよいのか?
3つの方法でブルーライトからお肌を守りましょう。
①目、そのものを守る
まずは目を守りましょう♪
ブルーライト用の対策メガネやパソコン用の目薬など。
今は種類も豊富。
量販店や薬局などで好みの物をチェックしよう。
②お肌を守る
紫外線に近いブルーライトは普通の日焼け止めで対策出来そうですが、実はできません。
ブルーライト予防入りの日焼け止めを選ぼう。
③設定から変える
パソコンや携帯電話の画面にブルーライト軽減のフィルムを貼ろう。
そしてコントロールパネルから設定を変え、青色の光を軽減させよう。
同様に明るさ調節で明るさも可能な限り軽減しよう。
携帯電話も同様に。
またはブルーライト対策アプリやnightshiftモードを利用しよう。
紫外線対策をしても、変化がない。またはシミが気になりだした?
それはもしかしたら顔の近くで光っているブルーライトが原因かもしれません。
ちょっとした心がけで紫外線の受ける量が変わります。
オトナ女子の皆様、すぐにブルーライト対策を。
(オトナ女子部/コスメブロガー部員)
オトナ女子部おススメアイテム
0コメント