夏はカラーを楽しんで、太陽の下で輝きませんか?
こんばんは。
夏日も多くなり、そろそろ海などにも行きたくなる季節ですね。
水着やリゾートワンピース、夏アイテムのオシャレも楽しくなる季節。
そこでオトナ女子部おススメ♪
夏アイテム『カラー』を楽しみましょう。
ファッション小物にビビットな夏カラーを持ってくる定番な選択。
オシャレも1通り経験したんだもの。
ビビットだけじゃない夏カラーをメイクに取り入れよう。
今年のおススメは、夏に使う秋色ボルドーカラー。
少しの冒険もリゾート地なら挑戦しやすい。
季節限定なら高校生の時に使っていたプチプラメイクアイテムをあえて使うのも楽しくありませんか?
(画像はお借りしました)
プチプラおススメブランドは、定番
≪キャンメイク≫
その中でもおススメはこちらのグロス。
『ユアリップオンリーグロス ブラック』
ブラックのグロスです。
ユアリップオンリーグロスは、唇の水分量に反応しその人なりのカラーが表現できます。
持っている口紅に重ねるとスモーキーな味わいが出て自分なりのカラーを楽しめます。
夏に深い深紅の唇ってオトナの魅力満載でなんだか素敵だと思いませんか?
夏のリゾートワンピースにシックなメイク。
オトナ女子だからこその魅力が出ますよね。
こちらのグロスは2月からの限定発売。
見かけたら迷ってる時間はないかも?
そしてアイカラーの定番
≪カネボウ ルナソル≫
こちらのアイシャドウはとても有名。
長期間定番で人気があるというのは理由があります。
それは、どのカラーを選んでも瞼に乗せた時の発色が良い。
パレットの見た目通りのカラーが乗るので、メイク後の自分を想像しやすいのです。
そしておススメアイテムは、アイシャドウ前のひと手間。
『アイリッドベース』
やはり年齢とともに瞼がクスミがちになってしまうのは仕方のないこと。
そのくすみをひと手間ですっと解消してくれるのがアイリッドベース。
他のメーカーからも出ていますが、私はこちらのメーカーがその後のアイシャドウの乗り方なども好みです。
アイシャドウを際立たせるための下地、ぜひ使ってみてください。
ちなみに下瞼の際に少し塗って、その上に秋色レッドを重ねるのがお気に入りです。
そしてこっそりおススメの使い方を1つ。
こちらを塗ってから、手持ちのアイシャドウを乗せるとやはりカラーの発色が違います。
時間が経ってからのクスミ具合も改善されます。
今年は、マスカラもアイライナーもカラーのものがたくさん出ています。
ビビットカラーでリゾート気分に。
深いカラーでオトナの魅力を。
自分なりのカラーアイテムを楽しんでみてください
(オトナ女子部/コスメブロガー部員)
オトナ女子部おススメ商品
0コメント